電子コースでは、電子システムに関する科学技術の発展に貢献するために、コンピューターやシステムLSIなどからなる電子機器の設計?構築技術や画像処理?音声処理などの信号処理、ネットワーク?光通信?無線などの通信に関する技術を習得します。
電子システム工学を学ぶ意欲があり、発展し続ける科学技術の進歩に十分対応できる技術者として活躍したい人。そんなキミたちを待っています。
STUDENTS' RESEARCH学生紹介
既存電線で実現するIoTネットワーク:電線温度と通信性能の
関係を探る研究開発

あらゆるモノづくりに関わる電気電子工学で
新たな技術を追求して人々の生活を支える
永岡 夏芽 さん東筑高等学校(福岡県)出身
研究室福本?松嶋研究室
モノづくりに興味があったものの、特定の目標まで絞れない中で目に留まったのが、自動車や家電、生活インフラまであらゆるモノづくりに関わる電気電子工学でした。幅広い分野で活躍できる知識とスキルを身につけ、自分の可能性を広げられると考え選びました。現在は、電力線通信で使用される電力線の温度特性の評価に関する研究を行い、温度変化が通信特性に与える影響を測定しています。私の研究室では海中通信の研究にも取り組んでおり、実際に島へ行き、大規模な実験に参加できて、大いに刺激を受けました。また、私の研究室ではゼミ発表を英語で行っており、国際学会での発表を見据えて実践的な練習をできるのが大きなメリットだと感じています。大学のプログラムで約2週間オーストラリアに滞在する機会もありました。将来は、生活に身近な技術を支える分野に関わりたいと考えています。
[ 電機?電子機器 ]
- パナソニック
- 日立製作所
- 三菱電機
- NEC
- 富士通
- セイコーエプソン
- 富士電機
- ファナック
- 安川電機
- 村田製作所
- 三井ハイテック
- 三菱電機エンジニアリング
- ニシム電子工業
[ 情報通信?IT ]
- NTT西日本
- ソフトバンク
- NTTデータ
- 野村総合研究所
- 日鉄ソリューションズ
- パナソニックコネクト
- SCSK
- オービック
- 楽天グループ
- TOPPAN
- QTnet
- YE DIGITAL
[ 半導体?電子部品 ]
- ソニーセミコンダクタソリューションズ
- 京セラ
- 東京エレクトロン
- TDK
- ローム
- 日立ハイテク
- キオクシア
- 日本航空電子工業
[ 化学?住宅設備 ]
- TOTO
- LIXIL
[ 自動車?輸送機器 ]
- トヨタ自動車
- 本田技研工業
- マツダ
- スズキ
- 三菱自動車工業
- ヤマハ発動機
- トヨタ自動車九州
- デンソーテン
[ 電力?インフラ ]
- 九州電力
- 東京電力ホールディングス
[ 鉄鋼?重工 ]
- 日本製鉄
- 川崎重工業
- 三菱重工業
[ 精密機器?分析機器 ]
- 島津製作所
- ニコン
※大学院進学者の実績も含みます
